運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1957-05-18 第26回国会 衆議院 法務委員会 第34号

○五鬼上最高裁判所説明員 ただいまの猪俣委員の御発言で、世界の文明国最高裁判所のあり方についてどういうふうにやっておるかというようなことの御調査をなすということ、これは、私どもとしても、まことにけっこうなことで、日本の最高裁判所のこれほど重要な機構の改革に当っては、全く私どもとしてもぜひそういう方面調査をいたしたいと思いますが、ただいま仰せられた合議の方法等については、何分にも資料が手元にございません

五鬼上竪磐

1957-05-18 第26回国会 衆議院 法務委員会 第34号

○五鬼上最高裁判所説明員 最高裁判所におきましては、裁判所機構に関する英米制度及び大陸の制度については、もとよりできる限り資料を取り寄せて検討しつつあるのでありますが、何と申しましても、実際にどう運営されておるかという裁判の実務、及び事件がどういうふうにされておるかというようなことは、いろんな資料ではどうもちょっと知りがたいものがありまして、私どもから、年に一、二名行かれる裁判官等には、そういうことについていろいろ

五鬼上竪磐

1957-03-28 第26回国会 衆議院 法務委員会 第20号

○五鬼上最高裁判所説明員 司法行政事務最高裁判所で持っておるために非常に裁判に影響するのではないか、——なるほど、最高裁判所制が設立された当時は、いろいろなこまかい規則制定とか、いろいろな内部規則とか、あるいは訴訟規則とかいうもので、かなりそういう方面に手を取られた時代もございましたが、しかし、だんだんとそういうことが落ちついて参りまして、最近は司法行政のための裁判官会議というものが非常に少くなって

五鬼上竪磐

1957-03-28 第26回国会 衆議院 法務委員会 第20号

○五鬼上最高裁判所説明員 裁判所予算をどこで取り扱うかということについては、裁判所法制定される当時の法制審議会でもかなり議論のあった問題でありますが、結局、当時の法制審議会においては、裁判所に属させてよいのではないかというようなことになりまして、司法行政裁判官会議で行うという建前から、最高裁判所裁判官会議にかけられたものを政府に対して要求しておる、こういう手続になっております。

五鬼上竪磐

1957-03-28 第26回国会 衆議院 法務委員会 第20号

○五鬼上最高裁判所説明員 司法行政裁判所に属しておるという憲法の一つの根拠として、七十七条のルール制定権がございますが、これによって、裁判所内部規律、あるいは訴訟に関する手続等を定めることになっております。そのほかに、裁判官のリストを作って内閣に出すというようなことも、これは司法行政権の一種だろうと思います。かようなことは大体憲法から出てくるのでありますが、一般の司法行政は、裁判所法にございまして

五鬼上竪磐

  • 1